センサー
自分の体に意識を向ける習慣がないと、そもそもなにが正しい姿勢なのかが分からない。
反り腰や猫背であることよりも、その状態に気付いていないことが問題。
ガチガチに肩が凝っているのに『凝ってないです』という人が多いのも、体に意識を向ける習慣がないことが一因。
まずは自分の体に意識を向ける習慣を持つことからすべては始まる。
1時間のボディメイクを受けても、それ以外の23時間で習ったことを実践しなければ、良い習慣としては身につかない。
座っている時に足を組んだり、信号待ちをしている時に片足に寄り掛かったり、人によって様々な癖や習慣はあるけれど、それを良い・悪いで捉えるのではなく、まずは『今足組んでるな』『片足に重心乗ってるな』と気付いくことがなによりも大切。
体に対するセンサー感度を高めていくということ。