使わない言葉
京都山科ボディメイクスタジオLIFEGROWパーソナルトレーナーの吉田です。
私が公私共に絶対使わない言葉があります。
『体質』『遺伝』『才能』です。
『あんなにお酒飲んでるのに細い』
『ジム通ってないのに細くて羨ましい』
『太りやすい体質だからすぐに太っちゃう』
このような会話は日常的に耳にするものです。
ですが、私はそうした考え方はしません。
なぜか。
体質や才能に恵まれてると思い込むことは、裏をかえせば、その人の努力を否定していることになるからです。
あたかも努力をしていないかのように言っているようなものです。
そんなことはあり得ない。
真の努力家ほど謙虚です。努力を表に出しません。
だから周囲には『大して努力していないのに』と思われてしまいます。
それではまるで敬意がないですし、失礼に当たるとさえ思っています。だから、私はそうしたワードは使いません。自分が言われて嫌だからです。
言われた側は『体質なんかじゃなくて、ちゃんと努力している』と思うのです。
仮に才能に恵まれていたとしても、その才能を無駄にしないよう彼らは何倍も努力を重ねているはずです。
表に見えている努力なんかは所詮、氷山の一角。
大きな努力が陰にあるからこそ、大きな差が生まれるのです。