環境に適応する
京都山科ボディメイクスタジオLIFEGROWパーソナルトレーナーの吉田です。
仕事でも運動でも大切なこととして、できない言い訳をするのではなく、できる手段を見つけようとする姿勢があるかどうかです。
こと運動に関しては言い訳をはじめたらキリがありません。
寒いから動きたくない、花粉症だから外に出たくない、暑いから運動なんかできない。いくらでも言い訳は見つかりますし、作ることもできます。
これはストイックになるべきという話ではありません。ストイックという枠組みで物事を考えると『私はストイックじゃないからできない』というところで思考が止まってしまい、それ以上深く考えることをなくなってしまうからです。
私たち人間には知恵があり、考える力があります。
寒かったら保温性に優れたウェアを着ればいい。花粉症なら室内でできる運動を考える。暑ければ吸汗速乾に優れたウェアを着るなど。いくらでも快適な環境をつくりだすことができます。
トレーニングとは身体を動かすことだけを指すのではありません。自分の頭で考える力を養うこともトレーニングの一環です。
今の時代に求められるのは、環境に抗う(あらがう)ことではなく、環境に適応する力をいかに身に着けるかだと感じています。