優先順位を上げる
京都山科ボディメイクスタジオLIFEGROWパーソナルトレーナーの吉田です。
4月を迎えるにあたり、大切なのでもう一度お話させてもらいます。
トレーニングの優先順位を上げること。
日常生活に支障が出ない程度に。
これだけで体はみるみる変わります。
結局、ダイエットにしてもトレーニングにしても、思うように体が変わらないのは、トレーニングが『オプション的な存在』になってしまってるから。
トレーニングの優先順位を上げてみましょう。
そして、トレーナーに基本を教わることは大切ですけど、熱心な人はきちんと自分でも勉強します。
これはトレーニングに限った話ではなく、野球クラブでもピアノ教室でも料理教室でもそう。
週1回のレッスンだけでなく、自宅でもきちんと練習するから上手くなる。
そして、そもそも綺麗になることが好きかどうかなんです。
綺麗な人が努力しているのは紛れもない事実です。ですが、それを苦行と捉えているんではなく、むしろ趣味の一環として楽しんでいる。
ジムに行くのだって楽しいし、食材を選ぶのだって楽しい、ウェアを選ぶのだって楽しいし、カラダのことについて学ぶのだって楽しい。
それを【面倒】と思うのか、それとも【楽しい】と思うのか。
いつまでも綺麗でいられる人と、どんどん女性らしさを失っていく人の違いは、たったそれだけの差だと私は考えています。
綺麗な人が綺麗な理由はたった一つ
【綺麗になることが好き】だからです。
人は美しくなることを放棄した瞬間から衰えはじめ
美しくなろうと決意した瞬間から美しくなる。
美を諦めないこと。
美を追求し続けること。
【美は努力】ということを忘れてはいけない。