10年先も幸せでいる方法
京都山科ボディメイクスタジオLIFEGROWパーソナルトレーナーの吉田仁です。
明けましておめでとうございます。
本年もどうぞ宜しくお願い致します。
『今が嫌だから、環境を変えたいんだけど、逃げ出すべきだろうか、それとも今のまま我慢すべきだろうか?』という相談をもらいました。
いい環境に身を置くことは大切なことなんだけど、その前に今の状況の中で身につけとくと得する力があります。
あなた自身に照らし合わせて読んで下さい。
多くの人が思ってるもったいない間違いがあります。
それは
- 『素敵な未来のためなら、いま苦しんでもいい』
- 『環境だけを変えればもっと楽しくなれるはず』
と思ってしまうこと。
こう思い込んでる苦労性の人や、環境まかせの人がたくさんいます。
けど、実は残念ながら『いまが苦しい』と『未来も苦しい』ものになります。
『じゃ、どうすればいいの?夢も希望もないやん』と思うかもしれないけど、そんなことはありません。
- どんなに苦しい状況の中でも、ちょっとだけ見る角度を変えれば必ずどこかに光は差します。
その光を楽しんで見つけることができれば、今この瞬間を楽しむことはできます。
私たちの肉体って制限を持ってるから、今この瞬間しか生きることができない。
人生は『いま』『いま』『いま』の連続。
ってことは逆に言えば、どんな状況でも『いま』を楽しむことができれば、未来も必ず楽しむことができる。
こう考えると『素敵な未来を創る力』というのは、言い換えると『いまを楽しむ力』ってことになります。
不思議なんだけど、自分の心の状態で目の前で起こる出来事や、人との出会いが変わる。どんなに望もうが、そのときの自分にちょうどいいものしかやってこない。
今を楽しめば、楽しいことや楽しい人がやってくるし、今が不安でいっぱいなら、さらにあなたを不満にさせることや、イライラさせる人がやってくる。これが本当の引き寄せのルール。
間違えちゃう人が多いからここだけはお伝えしときます。
それは
『今が苦しいけど未来のために歯を食いしばって我慢しよう。石の上にも3年!』とか『会社が嫌ならやめちまえ』とか、そんな強引なことを言ってるわけではありません。
我慢しすぎると心が壊れちゃうし、逆に自分を変えずにいきなり周りの環境だけを無理に変えようとしたら、その時のツケが将来、雪だるま式に大きくなって返ってきます。根本的な問題は解決しません。どっちにしてもこりゃキツい。
だからこそ、まずは自分の心の内側を変えるんです。キツい状況だからこそ、まずはそこを楽しむ力を手に入れるんです。そうすれば勝手に周りの環境が変わる。そして今いる環境で楽しむ力を身につけたときは、迷わず次の環境に進めばいい。
今を楽しむ力を手にさえすれば、どんなことがやってきたとしても、今も未来も楽しめる。
逆に、その力を手に入れることができないと、今も未来も当然苦しんじゃうことになる。
周りが楽しませてくれるときは楽しめるけど、そうじゃないときは全く楽しくないっていう、周りに左右される状況まかせの人生になってしまう。
『未来のために、大切な今を犠牲にするのはやめよう』
未来とか過去とかばっかり考えて、ため息つくのをちょっとだけやめて、今、自分が楽しませてくれるものを自分の周りにかき集めてみよう。
何度も繰り返しますが、大切なのは
『今この瞬間を楽しむ力』だ!
そうやって少しずつ楽しい時間を増やしていこう。
そうすれば3年先だって、あなたは必ず幸せでいるはずだから。
ハッピーな年にしていきましょう。