BLOG

ブログ

トレーナーの独り言

京都山科ボディメイクスタジオLIFEGROWパーソナルトレーナーの吉田です。

✴リバウンドしてしまうってことは、それはそもそもダイエットじゃなかったってこと。

  1. ✴食べるから太るんじゃない。

食べて動かないから太るんだ。

✴体重は落とすものではない。体重は落ちるものである。

✴人に言われてやるのではなく、自分の健康は自分で作ること。

✴体脂肪は貯金できるけれど、筋肉は貯金できない。

✴『痩せたいなら食事制限なんかしてる場合じゃない』

✴痩せない人は、できな言い訳を必死に探すけれど、痩せる人は、できる方法を懸命に考える。

✴海外に行くと『カロリーが高くて!』と言いながら太り、日本に帰ってくると『日本のごはんが美味しくて!』と言いながら太る。結局、『自己管理』の問題。

✴一時的に痩せて、痩せた思い出だけを残したいのか。それとも、永続的に痩せて、いつまでも美しく女性らしく輝いていたいのか?ダイエットの失敗と成功は、出発する前にはほぼ結果が決まっている。

✴『ダイエットは心理学』体の問題ではなく、心の問題だから。意識の置きどころ一つで問題は解決していくよ。

✴その人が週に何回ジムに通っているかは、あまり重要ではない。それよりも、普段の生活、つまりジム以外の時間で、どれだけ歩いたり自転車に乗っているかのほうが、私からしたら大切な判断材料。たまにジム行く人より、毎日よく歩いてる人の方が、たいてい痩せてるから。

✴痩せるためにトレーニングするのではなく、体を動かすことの楽しさや気持ちよさを学ぶ過程で、体は自然に痩せるものです。考え方一つですべて変わる。

✴『そんなに食べてるのに痩せてていいなぁ』と羨ましがる➡️『どんな筋トレしてるの?』という質問が始まる➡️同じ方法を試してみるけど全然痩せない。なぜか?問題はもっと別のところにあるから。

✴健康のための運動ではなく、運動のための健康と考えられるようになれば、尚良い。

✴ダイエットは借金返済。ボディメイクは資産形成。元手も無いのに、借金抱えた人が夢見ていきなり資産形成を始めようとするから失敗する。無駄遣いをやめて、まずはベースを固めること。

✴体のたるみは気のゆるみ。いつでも脱げる状態にしておくこと。

✴ナイフは常に鋭く磨いておくこと。カラダも常に鋭く磨いておくこと。

✴人の身体は上等なワインのようなもの。手間と時間を掛けるほど味が出る。

✴ダメな男は女を酒に走らせ、良い男は女をジムに走らせる。

✴男性として生まれたんだ。強くいようではないか。女性として生まれたんだ。美しくいようではないか。

✴努力を重ねる本当の意味は、自分がいかに無知であり、無力であるかを知るためである。

✴成功できると分かっていて挑戦するのは、それは挑戦ではなく、挑戦している“フリ”である。本当の成長は失敗や困難からのみ生まれるものである。

 

SHARE

ブログ一覧

ホーム > ブログ > トレーナーの独り言