BLOG

ブログ

ギャップ

京都山科ボディメイクスタジオLIFEGROWパーソナルトレーナーの吉田仁です。

  1. 『一見近寄りがたそうな人なのに、話してみるとキュートだった』
  2. 『派手に遊んでそうなのに、実はめちゃくちゃ家庭的だった』
  3. 『ヤンキーが年寄りに親切にしていた』
  4. 『いい加減そうに振る舞ってるけど、実は必ず約束を守る』
  5. 『すごい立場の人なのに威張らない』
  6. 『世間の評価はあまりよくないのに、実はやっかみを受けていただけで、真実はありえないくらい素敵な人だった』
  7. 『ボーっとしてるように見えて、とんでもない仕事を成し遂げる』
  8. 『強い立場にいても、誰にでも気さくに接する』
  9. 『一見おとなしそうなのに、いざとなったらハッキリ意見を言う』
  10. 『動きのはやいパンダ』笑

『実は脱いだらすごい』笑

  1. 魅力のある人は『いい意味で』人のイメージを裏切ります。
  2. だから、人を惹きつける。
  3. 魅力とは、このギャップに宿ります。

『いい意味』でのギャップは人の心に残ります。

  1. 『人を見下す成功者』
  2. 『いばりちらすお金持ち』いるんですよね~、こういう人。
  3. 『もともと嫌な人だったけど、レストランでお客さんの立場になったときに、いつも通りに高圧的になる人』
  4. 『繊細そうに見えてほんとに繊細だった』

『脱いでも見かけのまんまだった』

想定通りの人はギャップがないから人の心には残らない。

  1. 『誠実そうに見えて実は悪党』
  2. 『夢を熱く語っていたのに、実はなにもやってない』
  3. 『友達のように振る舞っているのに、裏で悪口を言っていた』
  4. 『普段威張ってるのに、土壇場で逃げ出した』

『脱いだらガッカリ』

魅力のない人は、マイナスな意味で人を裏切ります。このマイナスギャップは一番ヤバいです。人を残念な気持ちにさせてしまいます。

これから、あなたは人生の階段を登っていくと思います。うまくいった時に、今のままでいて下さい。謙虚なあなたであって下さいね。

それだけで、あなたには自然とギャップという武器が手に入ります。

あなたは、これから出会う人にどんなギャップを演出するでしょうか。

SHARE

ブログ一覧

ホーム > ブログ > ギャップ