BLOG

ブログ

実はこういう人ほど痩せやすい

京都山科ボディメイクスタジオLIFEGROWパーソナルトレーナーの吉田仁です。

『運動嫌い』『運動音痴』な人ほど実は痩せやすいという話。

この仕事をしてて面白いなぁと思うことがあります。

  1. 昔、部活に入ってバリバリ運動してたという人ほど挫折しやすくて

いつも帰宅部で、運動なんか全くしたことないという人ほど開花したりするんですよね。

  1. こういうケースが結構多いです。昔はバリバリ運動してたという人でも当然、体力や筋力は低下してます。なので、当時の自分と今の自分を比較してしまうんだと思います。

『昔はこんなんじゃなかった』『昔はもっと痩せてた』というように、その落差にガッカリして、モチベーションがだんだん下がってしまう。

対して、全く運動してなかった人というのは、運動に対してあまり良い思い出がありません。体育の成績が良かったわけでもなく、運動会でもみんなの足を引っ張らないように必死だったこともあったでしょう。なので、その後は『運動が苦手』という意識のまま大人になっていきます。

でも、これって見方を変えれば、トレーニングをすれば『プラス』にしかならないということです。ゼロどころか、マイナスなわけですから、やればやっただけプラスにしかならないというわけです。

むっちゃ運動ができた人というのは、昔の全盛期を経験してしまってるため、どちらかというと昔の感覚を取り戻していく作業に近くなります。きちんと厳しい現実を受け入れることができる人なら問題にはなりませんが、過去の自分と比較してしまう傾向が多いため挫折しやすい。

中には、『昔、部活で散々走らされたからランニングは嫌い』というように、嫌な思い出が定着してしまっているケースもあります。

なので、アルバイトではありませんが『運動未経験』のほうが、様々な面でフレッシュなので飲み込みが早く、上達が早かったりします。あとは、動きに癖がなかったりもするんで、筋トレが上手になりやすい傾向があります。

もちろん最初は覚えることが多くて大変ですが、それもすべてプラスです。大変なことも含めて、すべてポジティブに転換して考えていきましょう。

すべては考え方次第。

どんなに悔やんでも、過去のことは過去のこと。時間を巻き戻すことはできません。これからのことを考えましょう。

【明日よりも今日、今日よりも今】です。

SHARE

ブログ一覧

ホーム > ブログ > 実はこういう人ほど痩せやすい