トレーニングで大切なこと
京都山科ボディメイクスタジオLIFEGROWパーソナルトレーナーの吉田仁です。
- まず1つ目
- 筋トレは『何レップやればいいですか?』という考えではやらないこと。
- 基本10レップやれば充分だから。
しかし、98%の人が誤解してるのは、10レップやったよ!終わり!という形になってしまってることです。
そうではありません。
10レップできるかできないかが重要なのではなく、【その10レップの中で、どれだけキツくできるかが重要】なんです。
だから、別に10レップできなくても全く気にしなくていい。残念がる必要もありません。
プロはそこでは評価しません。
大切なのは、その10レップの中できちんと動きをコントロールし、狙った筋肉にピンポイントで刺激を与えられるかなのである。
逆に言えば、10レップできても狙った筋肉にきちんと効いていなければ、それはただの回数に対する自己満足に終わるだけです。
そこに身体の変化も成長もありません。
- 大切なのでもう一度。
できるかできないかはさほど重要ではありません。効いているか効いていないかが重要なんです。
美しいフォームに徹底的にこだわること。
- 2つ目
トレーニングの優先順位を上げること。日常生活に支障が出ない程度に。
これだけで体はみるみる変わります。
結局、ダイエットをしてもトレーニングをしても思うように体が変わらないのは、トレーニングが【オプション的な存在】になってしまってるから。
トレーニングの優先順位を上げてみましょう。
そして、トレーナーに基本を教わることは大切だけど、熱心な人はきちんと自分でも勉強します。これはトレーニングに限った話ではなく、野球クラブでもピアノ教室でもそうです。
週1回のレッスンだけでなく、自宅でもきちんと練習するから上手くなる。
その一手間を面倒と思うのか、それとも楽しく思うのか。
【美は努力】ということを忘れてはならない。
※私のパーソナルを受けて頂いているお客様に、今より更なるステップを目指し、そしてトレーニングを楽しいと思ってもらえればこんな嬉しいことはありません。
向上心を失わず、共に成長していければと思います。
【トレーニングとは筋肉をつける時間ではなく、自分と向き合い内面を強くする時間である】
少しでも心掛けてもらえたら幸いです。