BLOG

ブログ

痩せない痩せないって言わない

京都山科ボディメイクスタジオLIFEGROWパーソナルトレーナーの吉田仁です。

【全然痩せない】とかあまり言わないほうがいい。

確かに、頑張ってるのに成果が出ない時は、不満も出るしモヤモヤする気持ちもわかります。

けど、そこで『痩せない』という言葉を繰り返し使ってると、気付かないうちに自分で自分に『自分は痩せられない』という暗示をかけてしまうことになります。

自分への信頼をなくし、痩せられる可能性を自分で潰してしまうってことです。

【言霊(ことだま)】っていう言葉があります。

言葉っていうのは【力】を持っていて、人は自分の発した言葉に強く影響を受けます。

人の悪口や文句ばかり言ってる人いますよね?あれって他人を傷つけてるように思えて、実は自分が1番の被害者なわけですよ。

それと、毒をはいた人間は自分の毒で死にますよ。毒をはけば自分に返ってきます。

そういう負のオーラをまとった人間になりますからね。しかも、残念なことにそういう人の周りには同じような人しか集まりません。

私のお客様の中には、この言霊、言葉の力の深い意味を知っておられる人もいますし凄く理解できると思います。

『痩せない、痩せない』ってばかり言ってると本当に痩せなくなります。

いつの間にかそれが口癖みたいになって、前向きな思考ができなくなります。

どんどん自分が醜く見えて、自分の嫌な部分ばかりに目がいくようになります。

そんなすぐ痩せないし、別に痩せなくてもいいから『よーし、今日もトレーニング頑張った』『体重減ってないけどトレーニング楽しかった』『トレーニング頑張ったし美味しいもの食べるか』って、どんな時も明るく前向きに考えるクセをつけるように。これは訓練だと思って毎日やればいい。

すぐにできる訳じゃないし、今日から一言もネガティブなことを言うな、なんて言わないけど、ちょっと続けていくと前よりも少しだけ自分のことを好きになれますから。

僕の顔見たことある人はわかると思いますけど、大体いつも笑ってるでしょ。

『だるいなぁ』とか『全然思うようにいかないなぁ』とか『運動するの面倒くさいなぁ』とかネガティブなこと言ってるのあんまり見たことないでしょ。常に元気で声デカいでしょ。

それに、こいつ負のオーラ漂ってんなぁ、なんて人に近寄ろうと思わないでしょ。

ツラくても前向いてニコニコしないと。

明日からなんて言わずに、今この瞬間から生活の中にポジティブな言葉を意識して取り入れてみて下さい。

そして、自分が目指す【綺麗】になりなさい。

少しでも心掛けようと思ってくれたら幸いです。

 

SHARE

ブログ一覧

ホーム > ブログ > 痩せない痩せないって言わない