BLOG

ブログ

変えてみる

京都山科ボディメイクスタジオLIFEGROWパーソナルトレーナーの吉田仁です。

カップルや夫婦が出会った時、それぞれの理由で相手の魅力に惹きつけられ交際を始めます。

しかし、初めは魅力に感じていた部分が後々不満の種になることも少なくありません。

例えば、相手の男性に対して頼り甲斐があり引っ張ってくれることに魅力を感じていた女性は、交際期間が長くなると次第に、彼が自分の気持ちに共感してくれない、あるいは話を聞いてくれないなどと不満に感じるようになるかもしれません。

また、高学歴で高収入であることを交際の第一条件に考えていた女性が、結婚生活の中で次第に夫が仕事が忙しく、家族と一緒に過ごす時間がほとんどないことに寂しさや虚しさを感じるようになるかもしれません。

男性の場合も同じです。

自分を頼りにしてくれるところに惹かれて交際したはずなのに、次第に『依存的』『子供っぽい』『自分でなにもできない』と思うようになり、嫌気がさしてしまうかもしれません。

これらはごく一例にすぎず、必ずしも全員に当てはまる考えではありません。

しかし、このように元々相手の魅力だと思っていた面が、気づかぬうちに不満の種になってしまっていることはよくあります。

そこで『ほんと変わったよね』と考えてしまう傾向がありますが、本質的にはその人自身が変わったというよりも、自分がコインの表と裏のどちらの面をより強く見ているかという問題だったりします。

従って、相手を変えようと努力するのではなく、まずは自分の相手に対する見方や関わり方を変えた方がいいと言えます。

SHARE

ブログ一覧

ホーム > ブログ > 変えてみる