女性が痩せたがる背景
京都山科ボディメイクスタジオLIFEGROWパーソナルトレーナーの吉田仁です。
一部のモデルさんや女優さんの真似をしようと痩せたがる女性はとても多いように思われます。
ミスユニバース元日本代表の方がおっしゃる通り、体重やウエストなどの【数値】ばかりを追いかけすぎて、痩せすぎて、全く美しくない。
ビートたけしさんも『だいたいおかしいよ。炭水化物は脳の糖分だからはずすと脳が錯乱するんだよ』とおっしゃってます。
まず体重計と仲良くするのはやめましょう。
今日は1キロ減ってる、やった!
うわぁ、今日は1キロ増えてる、最悪。
あれ、あんなに運動したのに変わってない、、なんで。
これはもう摂食障害の第一歩です。
結局、食べることに恐怖と罪悪感を感じるようになってるんですよね。
そもそも食事は健康なカラダをつくる行動であるのに、まるで食べることが悪いかのように思ってしまう。
こうなってしまうとパーソナルトレーナーではなく、まず専門の医師やカウンセラーに相談するほうが適切とも言えます。
ほとんどの女性はスタイルの良いカラダよりも、軽い体重に関心がありますね。
【軽い人が勝者で重い人が敗者】
こういう風潮ってほんとよくありません。
体重を減らすことが目的になるのはやめましょうね。
『分かってはいるんだけど』と思ってる人に改めて参考になれば幸いです。