体重、体重そんなに減らしたい?
京都山科ボディメイクスタジオLIFEGROWパーソナルトレーナーの吉田仁です。
今回は体重に関して深掘りしていきたいと思います。よく読んで理解して下さいね。
土の中に宝物が埋まってるとします。地図によると「ここを掘れば宝物がある」と書かれています。さぁ、スコップで土を掘っていきましょう。しかし、掘っても掘っても宝物は見つかりません。地図には宝物があると書かれてたのに…ダマされた?違います。
実は宝物は埋まっていましたが、勢いづくあまり宝物までスコップで粉々に粉砕し、その存在に気付かなかったんです。これはダイエットに関しても全く同じことが言えます。
「土=脂肪」「宝物=筋肉」と置きかえて考えて下さい。土(脂肪)を減らそうとするばかり、大切な宝物(筋肉)まで減らしてしまっていたということです。
土を掘れば掘るほど全体の重量(体重)は軽くなるけど、宝物(筋肉)までも減らしてしまったんじゃ元も子もありません。トラックは土だけでなく粉々になった宝物(筋肉)まで運んでいってしまったんです。
例え話に過ぎないけど、非常に非常にダイエットにおいては重要な話をしています。世間ではこの部分を理解している人は少ないのが現状です。例え話から分かる事は、意識して減らすべきなのは【体重】ではなく【脂肪】なんです。【体重が減る=脂肪のみが減る】ではないのです。
脂肪が減れば体重も減るのは当たり前ですが「体重を減らそう!体重を減らそう!」と必死になるばかりに筋肉まで減らしてしまってる方が多いんです。土は消え去り、すっきりしたけど「あれ、宝物は?」ということになりますよ。
1番覚えておいてほしいのが【(筋肉)を損なわずに(脂肪)のみを減らす】これがダイエットの大、大原則です。
ここを間違えると「リバウンド」という恐怖のスパイラルが待ち受けてますから注意して下さいね。
「体重」なんてのは誰でも簡単に減ります。数日間、飯と水を抑えたら劇的に体重を減らせて、劇的にガリガリに痩せることが可能です。がむしゃらに土を掘り返していけばいいだけの事。
しかし、この方法だと体重は減るが、残念ながら「脂肪と筋肉」の両方が減ってしまいます。脂肪だけを減らすとなるとそうはいきません。正しい知識や慎重さも必要になってくるし、それだけ時間を要します。だからこそ、小さくてもいいんで毎日の積み重ねが必要なんです。
「2週間で5キロ減らしたい」「あれ食べたら⚪⚪キロ痩せるみたい」「あの人体重⚪⚪キロだって!私も頑張らなくちゃ」ご自身でも1度は思ったことがあるんじゃないですか?そうであれば、今この瞬間から考え方を改める必要があります。
もう1度いいますけど「体重」というのは誰でも簡単に減らせます!いいですか~、今この瞬間から「体重を減らす」という意識にとらわれてはいけません。「体重を減らしたい」じゃなくて「脂肪を減らしたい」という考え方が適切です。
「これ試したら⚪⚪キロ減った」という甘い蜜に誘われてはダメですよ。体重なんてのは、わざわざそんなもん食べなくても、そんなもん使わなくても【飯と水を抜けば】減るんですからね。それだと宝物である筋肉までもが減ります。痩せはするけどガリガリに「病的」に痩せていきます。そして食事量を戻しても今度はブヨブヨにリバウンドが始まります。
これじゃみんなが目指す「美しいしなやかなボディライン」は絶対に形成されていかない。「何が」ラインを形成するんですか~?「筋肉」じゃないんですか。
決して「体重を減らすな!」と言ってるんじゃないですよ。
- 痩せる為には体重を減らす必要があります。
- 脂肪が減れば体重は減ります。
- 筋肉が減れば体重は減ります。
- しかし、筋肉は落としてはいけないんです。
落とすのは脂肪だけ。
美は1日にして成らず。地道に頑張るのが最大の近道なんです。当たり前のことを言ってるようですが、これは本当に大切なことなんですよ。
最後にもう1度繰り返します。ダイエットで大切なのは、
「筋肉」を損なわずに「脂肪」のみを減らす。
少しでも参考になれば幸いです。